PayPayでトラブル!もらったポイントが続々没収される事態に!
 NE@読者さん募集中!
”仮想通信-極”では仮想通貨の最新情報、超有益情報を日々配信しています! たまーに突然仮想通貨のプレゼント企画もあるかも!? 良かったら登録してくださいね^^

去年の最後に超話題になったPayPay(ペイペイ)、

”100億あげちゃうキャンペーン”と称して2018年12月4日からPayPay決済でお支払いいただいた人を対象にPayPay決済利用金額の20%相当のPayPayボーナス(上限5万円)。

さらに40人に一人は100%ポイント還元(上限10万円)という大出血サービスをしていました。

噂が噂を呼び、最大3ヶ月継続するキャンペーンの予定がなんと10日で終了。

Twitterでも20%ポイント還元や100%ポイントが当たった方が喜びの声を上げていました。

そして、ポイント還元の日が来ました。

 

 

 

こんな感じで喜んでる人たちがいる一方…

 

 

このようにポイントを取り消されている人も多数見受けることができました。

なぜこのようなことが起こったのでしょうか?

 

PayPayポイントが取り消された理由

PayPayポイントが消されているのはこれが理由です。

いろんな理由はありますが、個人で複数アカウントを使って決済していたり、クレジットカードの名義が違っていたり…不正とみなされる行為が見受けられた場合、ポイントが没収されているようです。

おそらくポイントを取り消されている人の大半が転売目的で商品を購入している人達。

規約の目をかいくぐってポイント稼ぎをしていたようですが、それが仇となってしまったようです。

 

でも可愛そうなのがそういうのに紛れてちゃんと普通に自分の買い物をしているのにポイントを取り消された方たち。

 

おそらくここ数日はPayPayのサポートセンターはクレームの嵐でしょうね…

 

不正をしていないのにPayPayポイントが還元されてない場合の連絡先

不正をしてないのにPayPayポイントが還元されてない場合、ダメ元にはなりますが、一度相談してみるといいと思います。

基本的にはフォームから問い合わせになりますので

https://www.paypay-corp.co.jp/notice/20190108/02/

こちらのページを確認、問題ないのに付与されてない場合は

 

PayPayボーナス等の付与についての質問フォーム
https://support.paypay.ne.jp/paypay_bonus

↑こちらのフォームからご相談下さい。

 

■PayPayキャンペーン窓口

電話番号:0120-183-301

窓口時間:9:00-18:00 / 土日祝日を含む365日

↑このように電話番号もありましたが、ここに電話しても結局質問フォームから問い合わせ下さいという回答しか得られないようです。

むやみに電話して断られてもイライラが募るだけだと思いますので、とりあえずフォームに必要事項を記入して、運命を神に委ねましょう^^

当サイトオススメの仮想通貨取引所

仮想通貨の取引を始めるのに必ず必要になるのが仮想通貨取引所! 国内、海外たくさんあってどれを使えばいいのか迷ってしまいますよね? そこでここで仮想通貨するなら開設しておいたほうがいい仮想通貨取引所を紹介していきたいと思います。

Bybit

仮想通貨するなら最低ここは開設しておきたい!というのがBybit(バイビット)。 Bybitは2018年にシンガポールで設立された取引所です。 おそらくですが、日本人が使う海外取引所の中では一番ユーザーが多いです。 取引画面等も全て日本語に対応していてとても使いやすいです。

当サイトからの登録で \最大30000USDTのボーナス!/

日本語でのサポートにも対応、スマホアプリもあり、取引もしやすいです。 スプレッドも業界最小、最大500倍のレバレッジ、手数料も業界最小と悪いところがありません。 とりあえずBybitは開設しておきましょう。  

MEXC

もう一つ、MEXCも開設しておいたほうがいい取引所の一つ。 Bybitとの違いはMEXCのほうがマイナーな通貨が上場して取引できるようになることがあります。 草コインで遊びたい方はMEXCはかなり使えますよ!