NE@読者さん募集中!
”仮想通信-極”では仮想通貨の最新情報、超有益情報を日々配信しています! たまーに突然仮想通貨のプレゼント企画もあるかも!? 良かったら登録してくださいね^^

あるのかないのかはっきりしてなかった11/15日前後に行われる予定だったビットコインのハードフォークですが…
正式に中止になったようですね

約するとフォークに問題あり、Segwit 2xは中止ということです。

ここ最近ビットコインは2度のハードフォークをしました。

 

はじめのハードフォークではビットコインキャッシュが生まれ、

10月24日のハードフォークではビットコインゴールドが生まれました。

 

今回のハードフォークが行われると、今のビットコインが消滅するかもと言われていて、

どうなるかがかなり注目されていましたが、

今回のハードフォークは結局中止になるのではないか?

と言われていたのも事実です。

 

実際、今回のハードフォークはリプレイアタックへの対策、リプレイプロテクションがされていなかったことにより危険性がかなり取り沙汰されていました。

今回のハードフォークについては私もかなり不安だったのでちょっとホッとしています。

このリプレイプロテクションが何か…などを説明すると膨大な文字量になると思うので今回は割愛して(笑

11/14予定だったビットコインのハードフォークがなくなることにより想定されるシナリオを考えてみたいと思います。

 

11/14のビットコインのハードフォークが行われない場合、予想される展開

その1 現状通り

個人的にはこの可能性が一番高いと思っています。

これまで通りマイナーはビットコインをマイニングする流れとなり、このままビットコインの需要もしばらくは高まっていきます。

今見てると、このニュースが流れてからビットコイン、一気に87万まで上がったみたいですね。

このまま上がり続けていく可能性も高くなると思います。

 

その2 マイナーがビットコインキャッシュに流れる

今現状でビットコインをマイニングしてる人の中には今度のSegwit 2xを待っていた方も多数いると思います。

その人達がSegwit 2xが無くなったとすると…どういう動きを取るのかが注目されるのですが、もしかするとビットコインキャッシュのマイニングに流れていくかもしれません。

そうなるとビットコインキャッシュの価格が上がり、ビットコインの価格は下がっていく…というシナリオも考えられるのです。

短期的に考えると、Segwit 2xの付与を期待してビットコインを購入してた人が一斉にビットコインを手放すということも考えられます。

そうすると一時的には大幅に下るというシナリオも想定されますね。

 

ここ数日は値動きがかなり激しくなることが予想されます。

ここからの動き、しっかり見守っていきたいと思います。

当サイトオススメの仮想通貨取引所

仮想通貨の取引を始めるのに必ず必要になるのが仮想通貨取引所! 国内、海外たくさんあってどれを使えばいいのか迷ってしまいますよね? そこでここで仮想通貨するなら開設しておいたほうがいい仮想通貨取引所を紹介していきたいと思います。

Bybit

仮想通貨するなら最低ここは開設しておきたい!というのがBybit(バイビット)。 Bybitは2018年にシンガポールで設立された取引所です。 おそらくですが、日本人が使う海外取引所の中では一番ユーザーが多いです。 取引画面等も全て日本語に対応していてとても使いやすいです。

当サイトからの登録で \最大30000USDTのボーナス!/

日本語でのサポートにも対応、スマホアプリもあり、取引もしやすいです。 スプレッドも業界最小、最大500倍のレバレッジ、手数料も業界最小と悪いところがありません。 とりあえずBybitは開設しておきましょう。  

MEXC

もう一つ、MEXCも開設しておいたほうがいい取引所の一つ。 Bybitとの違いはMEXCのほうがマイナーな通貨が上場して取引できるようになることがあります。 草コインで遊びたい方はMEXCはかなり使えますよ!