”利用中の楽天会員設定が失効しました”
というメールが来た方、まずはじめに言っておきます。
”ご安心下さい^^”
以前からちょこちょこやっている迷惑メール特集です^^
内容を引用してくると…
本メールはお客様によるお楽天アカウントのご再設定が必要な場合にお知らせする
平素より楽天グループのサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
「情報保護方針」の変更により、お客様のアカウント設定が失効しました。下記にあるタブをクリックしていただき、会員情報を再設定してください。
下記連絡先までお電話でご連絡をいただきますようお願いいたします。
<ご連絡先>
楽天カード株式会社
信用管理グループ モニタリングチーム
電話番号 : 090-3***-1000 (受付時間:日本時間9:00 – 21:00)
※海外からの連絡の場合 :
81(国コード)-090-3***-1100
※海外からコレクトコールでの連絡の場合、
渡航先でのコレクトコール受付電話番号にご連絡いただいた後 :
81(国コード)-090-4***-3240楽天株式会社
https://www.rakuten.co.jp/
こういう内容ですね。
最近また増えてきてますが、スパムメールです。
あえて消してますが、ボタン押してログインしようとした地点でID、パスワードが盗まれます。
気をつけて下さい。
さて、突っ込みどころをいくつか見てみましょう。
まずは冒頭の文章ですが…
”本メールはお客様によるお楽天アカウントのご再設定が必要な場合にお知らせする”
早速日本語が変ですね。
ご再設定なんて日本人は使わないですし、最後はお知らせすると言い切りされています。
敬語の使い方がなっていませんw
次のポイントは
”下記にあるタブをクリックしていただき”
下記にある”タブ”w
あえて消してますが…タブ?ボタンじゃないですかね?
こういう変な部分見てもおそらく日本人ではないんでしょうね。
あと下の部分も何故か
”電話番号 : 090-3***-1000 (受付時間:日本時間9:00 – 21:00)”
携帯番号になってます。
国内大手の企業が問い合わせに携帯使わないですよねw
フリーダイヤルか、固定電話の電話番号使います。
この辺を考えればあからさまにスパムメールです。
この場合はなにもしなくてシカトでOK。
私も今回のは一瞬だけ”え?”となりましたが、ご安心下さい。
当サイトオススメの仮想通貨取引所
仮想通貨の取引を始めるのに必ず必要になるのが仮想通貨取引所! 国内、海外たくさんあってどれを使えばいいのか迷ってしまいますよね? そこでここで仮想通貨するなら開設しておいたほうがいい仮想通貨取引所を紹介していきたいと思います。Bybit
仮想通貨するなら最低ここは開設しておきたい!というのがBybit(バイビット)。 Bybitは2018年にシンガポールで設立された取引所です。 おそらくですが、日本人が使う海外取引所の中では一番ユーザーが多いです。 取引画面等も全て日本語に対応していてとても使いやすいです。当サイトからの登録で \最大30000USDTのボーナス!/
日本語でのサポートにも対応、スマホアプリもあり、取引もしやすいです。 スプレッドも業界最小、最大500倍のレバレッジ、手数料も業界最小と悪いところがありません。 とりあえずBybitは開設しておきましょう。