5/19 本日よりSPINDLE、YoBITに上場してますね。価格は…イマイチですがとりあえず上場で一安心です^^
昨日からかなり話題になってますがなんと仮想通貨業界にGACKTが参戦するらしいですね。
2017年12月26日にGACKT(ガクト)氏が自身の公式ブログで仮想通貨事業にかける想いを綴り、「SPINDLE」という仮想通貨を手がけていることがわかりました。https://t.co/FJjXOKVe3G
— BC GOD (@BCGOD777) 2017年12月26日
音楽活動だけでなく、筋肉増強のHMBサプリの広告塔になってみたり
これで44歳って…凄いですね。まだ20代にしか見えません。
今回は芸名ではなく本名で活動すると宣言してることからも本気度が伺えます。
今回明かされたGACKTの本名は…”大城ガクト”本名もカッコイイですね~^^
そして本名の大城ガクトで参戦するICOが”SPINDLE”というプロジェクト。
この記事にGACKTのSPINDLEへの想いがえがかれています
GACKTが言うと凄く説得力がありますね^^
もくじ
SPINDLEってどうなの?
そんなGACKTが手動しているSPINDLEですが、実際はどんな仮想通貨なのでしょうか?
SPINDLEのホワイトペーパーはコチラ
私も一通り読みましたが…なんとなく漠然としていてわかりにくいな~という印象でした。
モバイルデータのシェアの為に使われるという”MOOVER”や
マイニング用のコンピュータの開発に使われるという”REGAIN”などが分かりやすかったのであんな感じを期待してました。
要は投資を誰でも簡単にできるようにしよう・・・ということでいいのかな?と思います
そんなSPINDLEですが、ちょっときな臭い噂もつきまとっています
SPINDLEに関わってる人が…
まずはコチラを見てください
このSPINDLEのサポートしてる宇田修一さんですが、SPINDLEに関わってるブリオンジャパンの前社長だったそうです。
この方、以前にこんな事件をやらかしています
利益が出てないのに毎月利益が出てるという虚偽申告の為、金融庁から登録取り消しの処分を一度もらってるんですね。
もしかすると同性同名の他人かもしれないし、同一人物だったとしても今回はちゃんとしよう!と思ってるのかもしれないですが…
個人的にはちょっと怖いな~と思います。
ICOは大事なお金を預ける行為でもあるので、是切るだけ不安のないものに投資しておきたいですね。
まだ判断基準が少なすぎてなんとも言えないけど…
今のままだったら私は見送る予定です。
でもGACKTが仮想通貨参戦ということで、ますます仮想通貨業界が注目されるでしょうね。
GACKTがしっかり行動を取るのならSPINDLEの上場後の値上がりは充分可能性はあると思います。
購入を考えている方は、しっかりホワイトペーパーを読み込んで、しっかり考えて判断してくださいね!
当サイトオススメの仮想通貨取引所
仮想通貨の取引を始めるのに必ず必要になるのが仮想通貨取引所! 国内、海外たくさんあってどれを使えばいいのか迷ってしまいますよね? そこでここで仮想通貨するなら開設しておいたほうがいい仮想通貨取引所を紹介していきたいと思います。Bybit
仮想通貨するなら最低ここは開設しておきたい!というのがBybit(バイビット)。 Bybitは2018年にシンガポールで設立された取引所です。 おそらくですが、日本人が使う海外取引所の中では一番ユーザーが多いです。 取引画面等も全て日本語に対応していてとても使いやすいです。当サイトからの登録で \最大30000USDTのボーナス!/
日本語でのサポートにも対応、スマホアプリもあり、取引もしやすいです。 スプレッドも業界最小、最大500倍のレバレッジ、手数料も業界最小と悪いところがありません。 とりあえずBybitは開設しておきましょう。