
ADAコインがバイナンス(Binance)に上場しましたね。
それがきっかけか、ADAコイン、爆上げしてます。
最近まで0.02$あたりをウロウロしてたのが今は0.12$…ここ数日で約6倍に跳ね上がってますね。
ADAは色々と売り方などで問題のあった通貨でした。
ICOのときから持ってた方はホントにおめでとうございます。
私の周りにも信じて待って、数千万~億の利益を得た方もいらっしゃいます。
それにしてもバイナンス(Binance)、ホントに勢いがありますね(笑
今回のADA上場もおそらく日本がターゲットです。ADAは日本での取引がほとんどなんです。
そんな通貨を上場させるということは…当然狙うは日本の市場…ということですね。
もくじ
ADA/BTCのチャート
こちらがバイナンスの管理画面上のADA/BTCの動きです。
動きが少ないように見えますが、一番右、上場したばかりのときに大きくチャートが動いてるので、対比で動きが少なく見えるだけです。
実際は結構値動きしてます。
ADAは長期的にはまだまだ狙い目の通貨、日本語対応しているバイナンス(Binance)で使えるというのはとても便利ですね^^
最近私もバイナンス(Binance)を使った取引を少しづつはじめたばかりですが、かなり使いやすいです。
日本円に換算できないのがはじめはちょっと気になってましたが、実は…
この右上のところにちゃんと$換算でいくらという表示があるのです。
今は私はここを見ながら取引しています。使い方については
↑この記事で紹介していますので是非確認して見てくださいね。
上の記事にも書きましたが、今後バイナンス(Binance)は日本円に対応する可能性もあります。
そうなってくると…
・アルトコインの手数料が日本の最大1/100
・取引通貨の数も日本の取引所の数倍
というバイナンス(Binance)を使わない手はなくなってきますね。
短期で売買する人は特に手数料で大きく損をしている可能性があります。一度バイナンス(Binance)を使って、手数料の安さを実感してください
当サイトオススメの仮想通貨取引所
仮想通貨の取引を始めるのに必ず必要になるのが仮想通貨取引所! 国内、海外たくさんあってどれを使えばいいのか迷ってしまいますよね? そこでここで仮想通貨するなら開設しておいたほうがいい仮想通貨取引所を紹介していきたいと思います。Bybit
仮想通貨するなら最低ここは開設しておきたい!というのがBybit(バイビット)。 Bybitは2018年にシンガポールで設立された取引所です。 おそらくですが、日本人が使う海外取引所の中では一番ユーザーが多いです。 取引画面等も全て日本語に対応していてとても使いやすいです。当サイトからの登録で \最大30000USDTのボーナス!/

MEXC
もう一つ、MEXCも開設しておいたほうがいい取引所の一つ。 Bybitとの違いはMEXCのほうがマイナーな通貨が上場して取引できるようになることがあります。 草コインで遊びたい方はMEXCはかなり使えますよ!