GMOコイン、貸仮想通貨のサービスを開始。どういうサービスなの?
 NE@読者さん募集中!
”仮想通信-極”では仮想通貨の最新情報、超有益情報を日々配信しています! たまーに突然仮想通貨のプレゼント企画もあるかも!? 良かったら登録してくださいね^^

GMOコインが貸仮想通貨のサービスを開始しました。

貸仮想通貨とはどのようなものなのか、詳しく見ていきましょう。

GMOコインの貸仮想通貨の内容

– お申込期間
2018年4月11日〜2018年5月2日
※募集上限以上のお申込があった場合は抽選となります。詳しくは、貸仮想通貨サービス約款第4条をご覧ください。

– 対象通貨
ビットコイン(BTC)

– 申込単位
10 BTC

– 最小申込数量
10 BTC

– 最大申込数量
100 BTC

こちらはGMOコインのHPに書いてあったのですが、これだけではどんなサービス7日よくわからないですね。

もう少し詳しく見ていきます。

 

貸仮想通貨とはGMOコインに私達が仮想通貨を貸し出して、利息をもらうというサービスです。

最低申し込み数は10BTC、10BTC以上持っていないと貸出できません。

GMOコインの10BTCを貸し出すということですので、貸し出してから90日の間はそのBTCはあなたは使うことができません。

90日後に利息が付与されて返却される…ということですね。

 

気になる利息は年利で5%、つまり90日かん10BTC貸し出すとすれば、利息は

(10 BTC × 90日 × 5%)/365 = 0.12328767 BTC

なので合計10.12328767BTCが返ってくるという計算になりますね。

銀行に現金を預金しておいても多いところで年利0.15%、年利5%がどれだけ大きいか分かっていただけると思います。

なにもせずに預けておくだけでBTCが増えるというのはとてもいいと思います。

 

貸仮想通貨のデメリット

当然貸仮想通貨をするにはデメリットも存在します。

貸仮想通貨の最大のデメリットは貸している間現金に変えることができないので、急にBTCの価格が下がったときに売ったりすることが出来ないということ。

もちろん貸仮想通貨を解約すれば数日後には解約手数料を差し引いて返却されますが、ときすでに遅し…となるかもしれません。

ただ、強制的にガチホを強いられるというのはこれからの時期は悪くないかもしれないですね。

 

 

申し込みの期間は2018年4月11日〜2018年5月2日で抽選になるということなので、GMOコインの貸仮想通貨、やってみたいという方は口座を開設して応募してみるといいですよ^^