話題の取引所、BitMEXの登録方法、使い方について

最近日本でも登録者が増えているBitMEX、私の周りでも使っている方が随分増えてきた印象があります。

今回はそんなBitMEXの登録方法や使い方について紹介していきたいと思います。

BitMEX、なぜ使う人が増えたの?その魅力について

BitMEX、なぜ今人気が出ているのでしょか?

BitMEXには様々な魅力がありますが、その中でも一番大きな理由はレバレッジの大きさです。

BitMEXはレバレッジが最大100倍!!1万円持っていれば100万円分まで取引ができるのです。

もちろんリスクは大きくなるのですが、その分思った通りに値動きした時にはその利益もかなり大きくなります。

特に最近多くなってるように感じるのがbitFlyer(ビットフライヤー)からBitMEXに引っ越ししている方です。

bitFlyer(ビットフライヤー)はレバレッジが最大15倍、BitMEXとは比較にならないですね。

サーバーも安定しているし、取引画面も見やすいのでストレスなく取引ができます。

 

さらにレバレッジ取引ができるアルトコインの数が多いのもBitMEXの魅力の一つ。

レバレッジ100倍で取引できるのはビットコインのみですが、他の通貨も殆どが20倍~と大きなレバレッジでの取引が可能です。

BitMEXで取引できるアルトコインのレバレッジ一覧

Bitcoin Cash (BCH) 20倍
イーサクラッシック (ETC) 20倍
イーサリアム (ETH) 50倍
カルダノ (ADA) 20倍
ジーキャッシュ (ZEC) 5倍
ステラ (XLM) 20倍
ダッシュ (DASH) 20倍
ネオ (NEO) 20倍
ビットコイン (XBT) 100倍
モネロ (XMR) 25倍
ライトコイン (LTC) 33.33倍
リップル (XRP) 20倍

ADAがレバレッジ取引できるというのも面白いですね。ビットフライヤーからの乗り換えが多いというのも納得です。

 

BitMEXの手数料について

次にBitMEXで取引をする際の手数料について説明します。

BitMEXはテイカー手数料とメイカー手数料が発生します

ビットコインの場合

テイカー手数料 0.0750%

メイカー手数料 -0.0250%

また、日本時間の5時、13時、21時の1日3回、資金調達の手数料としてロングの場合は-0.0146%、ショートの場合は0.0146%手数料がかかります

その他のコイン

テイカー手数料 0.2500%

メイカー手数料 -0.0500%

メイカー手数料とは板にない新たな注文を出して成立した場合にかかる手数

テイカー手数料とは板にある注文を使用して売買した場合にかかる手数料です。

手数料にマイナスが出ていますが、手数料のマイナスは支払うのではなく手数料をコチラがいただくことができます。。

 

BitMEXの登録方法

ではBitMEXの登録方法を説明していきます。

まずはコチラのボタンからBitMEXの登録ページに進みます。

するとこのような画面がでますので、上記のとおりに空欄を埋めていきます。全部入力したら最後にRegisterを押すと

これが出れば登録は成功です。登録したメールを確認していただくと…

こんなメールが届きますのでVerify My Emaiをクリックして登録を完了します。

これで登録自体は完了です。簡単ですね^^

あとはセキュリティの為に二段階認証をかけておきましょう

取引画面の右上の赤丸の部分をクリック、アカウントとセキュリティをクリックします。

このような画面が出てきたらマイアカウントをクリック、セキュリティの部分の2要素認証を有効化をクリックして、使用しているアプリを選択します(Google AuthenticatorであればAuthyも可)

ここから2段階認証をかけておけばセキュリティもアップします。

厳密なIPの固定化にチェックを入れておけば自宅以外ではログインできなくなるので更にセキュリティは上がりますが、いろんなところで取引したい方には不向きです。

 

BitMEXの入金方法

BitMEXは日本円では入金ができませんのでビットコインで入金をする必要があります。

先程の2段階認証と同じ、右上のメールアドレスをクリック、アカウントとセキュリティを押して、その中の入金というところを押すとビットコイン入金アドレスが出てきますので、ここからビットコインを入金しましょう。

日本円を国内の取引所に入金→ビットコインに交換→BitMEXに入金

という手順が必要ですので、BitMEXを使うなら国内の取引所の開設は必須です。個人的にはビットフライヤーが開設までスムーズにできるのでおすすめです。

仮想通貨の取引をするなら必ず国内の取引所が一つは必要なので今のうちに開設しておきましょう

 

 bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

↑ビットフライヤーの開設はコチラから↑

 

当サイトオススメの仮想通貨取引所

仮想通貨の取引を始めるのに必ず必要になるのが仮想通貨取引所! 国内、海外たくさんあってどれを使えばいいのか迷ってしまいますよね? そこでここで仮想通貨するなら開設しておいたほうがいい仮想通貨取引所を紹介していきたいと思います。

Bybit

仮想通貨するなら最低ここは開設しておきたい!というのがBybit(バイビット)。 Bybitは2018年にシンガポールで設立された取引所です。 おそらくですが、日本人が使う海外取引所の中では一番ユーザーが多いです。 取引画面等も全て日本語に対応していてとても使いやすいです。

当サイトからの登録で \最大30000USDTのボーナス!/

日本語でのサポートにも対応、スマホアプリもあり、取引もしやすいです。 スプレッドも業界最小、最大500倍のレバレッジ、手数料も業界最小と悪いところがありません。 とりあえずBybitは開設しておきましょう。  

MEXC

もう一つ、MEXCも開設しておいたほうがいい取引所の一つ。 Bybitとの違いはMEXCのほうがマイナーな通貨が上場して取引できるようになることがあります。 草コインで遊びたい方はMEXCはかなり使えますよ!