ビットコインキャッシュプラス、ホントに出るの?
 NE@読者さん募集中!
”仮想通信-極”では仮想通貨の最新情報、超有益情報を日々配信しています! たまーに突然仮想通貨のプレゼント企画もあるかも!? 良かったら登録してくださいね^^

最近なにかと話題のビットコインキャッシュですが…

今度は1月にハードフォークが実施されて、そのときにビットコインキャッシュプラスが生まれるとのニュースが入ってきました。

ビットコインキャッシュプラスはいつ生まれるの?

ビットコインのハードフォークが停止になって、

「それならビットコインキャッシュがビットコインになるかも」

という話題が上り、それによって数日で数倍に跳ね上がりました

 

 

すっごい長いヒゲができましたねw

11/7は7万円前後だったのが、私が見てた中での最高値は24万円超えてたと思います。

しかし、そこで材料が出尽くしたのか、今はドンドン値が下がってきて半額以下の11万台まで落ちてます。

 

先日の上げは私から見ても異常だったので売り買いは一切しませんでしたが、今回は10万以下までは下がらないかな?ちょっと買ってみようかな?という感じになってきました。

今回のビットコインキャッシュプラス、私もはじめはビットコインキャッシュのハードフォークから誕生するのかと思っていたのですが…どうやら違うようですね。

ビットコインがハードフォークを実施し、それで生まれるのがビットコインキャッシュプラスということです。なんだかややこしくなってきました(笑

ビットコインの次のハードフォークはニュースによると1月2日、年始早々ハードフォークが実行されるという見通しになってます。

名前が「ビットコインキャッシュプラス」ということなので、少しややこしいのですが、これはビットコインキャッシュからの分岐ではなく、ビットコインからのフォークで、ビットコインキャッシュプラス公式では2018年1月2日にビットコインを保有しているユーザーを対象に付与の権利が与えられるとしています。

とニュースでもなっていますね。

そうなると今まで同様数日前からビットコインキャッシュプラス付与目的で年末年始はビットコインの買いが入り、ビットコインの値が上がる可能性も高まってきました。

先日のSegwit2中止のあと、一度は大きく下げたビットコインですが、すぐに値を戻し、今日は90万前後をちょろちょろとしています。

年末には100万の大台を超えてきそうですね。

しかし、先日のようにニュース一つで大暴落、大暴騰が当たり前のように恐るのが仮想通貨の世界です。

しっかり最新情報を入手しながら注意して取引していきたいですね^^

当サイトオススメの仮想通貨取引所

仮想通貨の取引を始めるのに必ず必要になるのが仮想通貨取引所! 国内、海外たくさんあってどれを使えばいいのか迷ってしまいますよね? そこでここで仮想通貨するなら開設しておいたほうがいい仮想通貨取引所を紹介していきたいと思います。

Bybit

仮想通貨するなら最低ここは開設しておきたい!というのがBybit(バイビット)。 Bybitは2018年にシンガポールで設立された取引所です。 おそらくですが、日本人が使う海外取引所の中では一番ユーザーが多いです。 取引画面等も全て日本語に対応していてとても使いやすいです。

当サイトからの登録で \最大30000USDTのボーナス!/

日本語でのサポートにも対応、スマホアプリもあり、取引もしやすいです。 スプレッドも業界最小、最大500倍のレバレッジ、手数料も業界最小と悪いところがありません。 とりあえずBybitは開設しておきましょう。  

MEXC

もう一つ、MEXCも開設しておいたほうがいい取引所の一つ。 Bybitとの違いはMEXCのほうがマイナーな通貨が上場して取引できるようになることがあります。 草コインで遊びたい方はMEXCはかなり使えますよ!