![ノアコイン、上場!どこの取引所に上場したの?](https://i0.wp.com/kasotuka5.com/wp-content/uploads/2018/03/2-4.png?fit=568%2C312&ssl=1)
ノアコイン、先日ICOが完全に終了したばかりでしたが…
早速上場しましたね^^
ノアコインが上場したのはhitBTCという取引所です。
メールアドレスの登録だけ、本人確認なしで取引開始できますので、ノアコインを持っていてまだ口座の解説をしていない方はささっと作って取引をはじめましょう。
元々は上場は6月と言っていたのですが、なんでも遅れがちな仮想通貨業界で予定より早く上場というのは凄いです。
ちゃんと稼働もしてますね。
上場した瞬間は最大0.00001BTCくらいまで上がってましたが、今は0.000003BTC前後をちょろちょろとしてますね。
ノアのコインの購入価格は今回のプレセールだと1ドル=172.8NOAHでした
1NOAH=1÷172.8 =約0.0057ドル=約0.6円になります。
これを書いている3/14の21時ごろのノアコインの金額は約2.6円
ということは…4倍くらいにはなってますね^^
いろいろ話を聞くと早い方は10倍位のときに売り抜けて下がったところで同じくらい買い直しをしたそうです
特にICO通貨のはじめての上場のときは上場直後に売りたい人も多いので、
すばやく売る⇨下がったところで買い直し
これだけでICOのときの金額分回収できたりするので(事実今回はやった人はできたと思います)覚えておくといいですよ^^
そんなときのためにも上場先になりやすい
は口座を持っておくといいですね^^
もくじ
ノアコインの今後について考察
ノアコインを購入した方なら泉さんのメルマガにて先にご存知かもしれませんが、今回の値動きは以前のADAの上場時期と似たような動きをしています。
おはようございます😃
ノアコインのチャートは
ADA上場の時とそっくり😄
さーこの後は
楽しみですね! pic.twitter.com/bcE3FWksUB
— たかっさん (@takassan333) 2018年3月13日
ADAは上場から3ヶ月後にICO時の800倍の値をつけました。
開始当初の値動きが似ているからノアコインも同じように800倍に…とはちょっと短絡的だと思いますが(笑
3ヶ月後くらいにはICO直後の売り抜けも終了してるころだと思いますので、大きな値動きがある可能性は高いと思っています。
その頃にはhitBTCだけでなく、他の取引所への上場も果たしている可能性も高いと思いますし、これだけ資金を集めたノアコインICO、仕手的な動きも少なからず動くのではないかとも個人的には思っています。
ノアコインの今後には要注目ですね^^
当サイトオススメの仮想通貨取引所
仮想通貨の取引を始めるのに必ず必要になるのが仮想通貨取引所! 国内、海外たくさんあってどれを使えばいいのか迷ってしまいますよね? そこでここで仮想通貨するなら開設しておいたほうがいい仮想通貨取引所を紹介していきたいと思います。Bybit
仮想通貨するなら最低ここは開設しておきたい!というのがBybit(バイビット)。 Bybitは2018年にシンガポールで設立された取引所です。 おそらくですが、日本人が使う海外取引所の中では一番ユーザーが多いです。 取引画面等も全て日本語に対応していてとても使いやすいです。当サイトからの登録で \最大30000USDTのボーナス!/
![](https://i0.wp.com/kasotuka5.com/wp-content/uploads/2024/12/3979c31691c94d353884c7ec78cc54e5.png?resize=500%2C100&ssl=1)
MEXC
もう一つ、MEXCも開設しておいたほうがいい取引所の一つ。 Bybitとの違いはMEXCのほうがマイナーな通貨が上場して取引できるようになることがあります。 草コインで遊びたい方はMEXCはかなり使えますよ!![](https://i0.wp.com/kasotuka5.com/wp-content/uploads/2024/12/586ddfb8e84a7b751a0ca9eb79629d77.png?resize=500%2C100&ssl=1)