
このワールドトレーダー、現在は複数の取引所の一括管理やアプリを通して複数の取引所をまとめて売買することができるなどの機能が使えているのですが、今後さらに様々な機能が使えるようになっていきます。
この記事ではワールドトレーダーの登録方法や今後可能になる自動アービトラージの機能について説明していきたいと思います。
ワールドトレーダーで現在使える機能
ワールドトレーダで現在使える機能は
・総資産まるわかり(複数取引所の資産を一括管理)
・統一簡単売り買い(ベーシック、アドバンス)
・Mr.チャンプのつぶやき(プロトレーダーの相場分析)
です。
この中でも統一簡単売り買いの機能はとても秀逸、世界各国の取引所を同じ画面で使うことができるようになります。すべて日本語、日本円表示でみることができるのもありがたいです。取引画面はこのような感じ
ベーシック版はシンプルな取引画面、アドバンス版はチャートをフルスクリーンでみることができたり、MACDやボリンジャーバンドをみることができるのでテクニカル分析を行っている方には強い見方になると思います。
現在対応しているのがBinance、YObit、POLONIEX、Liqui、bitFlyer、coincheck、Zaif、BITTREX、BITFINEX、Bitstamp、TIDEX、CRYPTPIA、OKEX、OKCoinUSD、QUOINEX、Bibox等、今後も追加されていくようです。
英語表示の煩わしさ、値段が全部ビットコインベースでわかりにくく、日本円でみたいという方には欠かせない機能になると思います。
ワールドトレーダーに今後追加される機能について
今ワールドトレーダーはまだ開発中のアプリ、今後さらに様々な機能が追加されていきます。
・確定申告利益計算ツール
・人工知能トレード
・全自動アービトラージ
さらにもう少し先には不動産やFX等、仮想通貨以外の資産も管理できるようになるということです。
その中で私が一番気になっているのがAI全自動アービトラージの機能。
人工知能による全自動のアービトラージシステム、人工知能が複数の取引所を監視して、取引所間の価格差を利用して利益を生み出します。
例えば
A取引所でビットコインが80万円
B取引所でビットコインが81万円だったら
A取引所で1BTCを購入してB取引所で1BTCを売却すれば1万円の利益になりますよね?
これを自動で行い、利益を得ることができるようになるのです。
一度設定してしまえば、あとは手放しで売買を行ってくれるのがありがたいですね^^
ワールドトレーダーの登録方法
仮想通貨を持っている方なら是非持っておきたいワールドトレーダー、AppStoreやPlaystoreでダウンロードはすぐにできるのですが、使用するにはアカウントの登録をしなければいけません。
そこで、今回はワールドトレーダーのアカウント登録の方法を説明していきますね^^
登録自体は無料ですので、気楽に登録して下さい。
まずはコチラからワールドトレーダーの登録画面にいきます。
このような画面が出てくると思いますので、今すぐ登録するをクリックします。
登録コース選択の画面ではユーザーとして登録するにはユーザー、サイトやメルマガなどで紹介する方はアフィリエイターを選択して下さい。
この画面が出てきたら各項目を登録します。
ニックネーム、メールアドレス(2回)、ログインID、パスワード(2回)入力して確認を押します。
確認画面が出たらプライバシーポリシー、利用規約のところにチェックを入れて申込を押して下さい。
このようなメールが来たら登録は完了、PCからログインする場合はコチラから、スマホからログインする場合はアプリをダウンロードしてからログインして下さい。
まずは色々触ってみてその便利さを確かめてみてくださいね^^