
入ってきた情報は大きく分けると2つ、POKETHASH(ポケットハッシュ)のトークンPHTの値上がりについてとPHTの取引所上場についてです。
順に説明していきます。
PHTの値上がりについて
まずは1つ目、PHTの値上げについて。
PHTとはPOKETHASH(ポケットハッシュ)の独自トークンで、ポケットハッシュのアプリ内では基本的にこのPHTトークンを利用してマイニングマシンを購入したり、配当が入ってきたりします。
現在PHTの価格は1PHT=1USDと固定になってるのですが、これがなんと倍の1PHT=2USDになるというのです。
今までPHTをずっと貯め続けてた方に取ってはこれは超朗報ですね。
特に現在入金キャンペーンが行われているので、タイミング次第ではかなりの恩恵がある方もいらっしゃると思います。
ちなみに現在行われているキャンペーンの詳細はこちら(これは終了しました)
ユーザーの皆様
ポケットハッシュは、日本オープンから1ヶ月半が経過しユーザー数が5万人を超えることができました。
感謝を込めてキャンペーンに参加してくれた方への追加特典を発表します。
<特典>
100,000PHT以上の購入の方にマイニング 工場見学ツアーご招待(コロナウイルスが収束したのち)
また、現在開催している役員報酬体験キャンペーンの条件を満たした方が受け取れる金額を明記しました。まだ無料の枠でポケットハッシュを利用されてる方は、この機会に是非ご活用ください。
<現状受け取れる金額>
①
<条件>100,000PHT以上の購入
<報酬>52,780USD(内訳31,250USD+12,500USD+6,250USD+2,780USD)
②
<条件>10,000PHT以上の購入
<報酬>21,530USD(内訳12,500USD+6,250USD+2,780USD)
③
<条件>5,000PHT以上の購入
<報酬>9,030USD(内訳6,250USD+2,780USD)
④
<条件>2,000PHT以上の購入
<報酬>2,780USD
【役員体験、換金手数料還元キャンペーン】
<キャンペーン期間>
日本時間:3月5日12:00〜4月15日23:59まで
<配当総額>
312,500USD
<分配率と条件>
キャンペーン期間中にUSDTで購入した累計PHT購入枚数に応じて換金手数料の配当をします。
換金手数料は作業員から社長までを合計すると100%になり、本来ならそれを工場長以上で毎日分配するというシステムになっております。
今回分配する換金手数料(日本オープンから2月19日まで)も役員に分配する報酬と同様の分配方式を使います。
期間中の累計PHT購入金額が対象になります。
※新規で外部から入金をして購入したPHTだけが対象
①100,000PHT以上の購入→(社長と同様の分配率=10%)
②10,000PHT以上の購入→(常務取締役と同様の分配率=20%)
③5,000PHT以上の購入→(取締役と同様の分配率=30%)
④2,000PHT以上の購入→(工場長と同様の分配率=40%)
簡単に説明すると、入金してくれれば入金した額以上のUSDがもらえるキャンペーンですね。
かなり太っ腹なキャンペーンだと思います。
具体的な日付などがわからないのですが、今は換金せずにPHTのまま貯めておくのがいいかもしれないですね。
PHTの上場について
次はPHTの上場について。
現在はPOKETHASH(ポケットハッシュ)内でしか使えないPHTですが、これが今年の夏あたりにHuobiに上場するかもしれないという情報が入ってきました。
これが実現するならPOKETHASH(ポケットハッシュ)自体がかなり面白くなってくるのではないかと思います。
ちょっと怖いなと思うのは…取引所上場の情報って結構ウォレット系案件ではフラグだった過去があるんですよね…
無事に上場してくれることを望みます。
1/25に開始してから2ヶ月、あまり大きなイベントもなく地道に進んできたPOKETHASH(ポケットハッシュ)ですが、急に案件的には面白くなってきたと思います。
登録+KYCだけで900PHT(900$分)がもらえるキャンペーンは3/31で終了するという噂もあります(これはまだはっきりわかりません)
開始と同時に入金する必要はありませんので気楽にはじめてみるといいと思いますよ^^
POKETHASH(ポケットハッシュ)の登録方法などについてはコチラの記事を参照下さい。
わからないことについては私のLINEでお受け付けしてますのでよろしければコチラご登録下さい。