
6/18にポケットハッシュがアップデートしてポケットハッシュ2.0になると発表がありました。
今回はポケットハッシュのアップデートの内容を簡潔にまとめていこうと思います。
もくじ
その1 マイニング終了!?
ポケットハッシュがマイニング終了ってもうなんか根本的なものが覆される感じがしますが…
2020年の9月頃にマイニングマシンの新規購入ができなくなるそうです。
それまでに稼働しているマシンについては規定時間までは動くということです。
また、今回のアップデート後に小型マシンがリース終了、代わりに500PHTでリースできる小型マシン2.0がリリースされるそうです。
小型マシン2.0は4800時間で900PHTマイニングできるそうです。
現在の小型マシンは100PHTで購入、4800時間で180PHTマイニングできるので性能自体は一緒のようです。
その2 ポケットメディアリリース
正直ポケットハッシュにこの機能いる?って思ってますが、世界中の仮想通貨ニュースが見れるようになるそうです。
いろんなメディアから情報収集頑張ってる人はちょっと楽になるかも?
その3 キャラクターデザイン変更
なんとキャラクターデザインが変わるそうです(T_T)
ちょっとさみしいですが…より可愛いものを期待します
その4 ポケットチャットリリース
紹介したユーザーや友達申請したユーザー同士が会話できるポケットチャットがリリースされます。
投げ銭機能やチャットを使ったイベントも開催されるそう…何ができるのかちょっと楽しみですね。
その5 ゲームリリース
ポケットハッシュではゲームがリリースされるというのは聞いていたのですが…第1段はルーレットだそうです。
1BTC、マイニングマシン、PHTなどが当たります。
換金ウォレットの5PHTで参加可能で、新規登録のアカウントは初回無料で遊べます。
ということです。
ん~、ちょっと微妙かな?(笑
その6 新トークン PHZリリース!
新しいトークン、PHZがリリースされます。
PHZはPHTの購入や暗号資産デビットカードとの提携、ショッピング、他サービスとの連携など、様々なサービスに使うことができるようになり、今後も連携サービスを拡充していくそうです。
さらにPHZは7月に大手の取引所への上場も決定してるそう…
これ系の案件の上場ニュース…ちょっと怖いのですが頑張ってもらいたいですね。
ちなみにPHZの機能の一つとして、PHTの割引購入ができるようになるそうです(10%割引)
正直今の時点ではアップデートの内容を見てもPHZのメリットがあんまり見えてこないのですが…
PHZを取引所で購入してPHTを購入すると10%割引になるからPHTの需要がある限りPHZの需要は上がるということかな?
今後PHTの需要が高まれば連動してPHZの価格も上がるということです。
その7 ロードマップ更新
ロードマップも今回更新されてますね。
気になるのは7月のPHZ上場と8月のPHZ価格上昇というやつです。
また7月のゲームラインナップ追加もちょっとだけ期待します。
延期、中止にならないように頑張って欲しいですね^^
ポケットハッシュの登録はこちらからどうぞ