
元々は6月上場予定だったJobCoin、市場が安定してから上場したいということで、ずっと上場が延期になっていたましたが、いつ上場するのかほぼ決まってきたようです。
まだ正確な日時まではわかっていないのですが、今わかっている情報をお伝えしたいと思います。
もくじ
JobCoin、上場先はどの取引所?
まずはどの仮想通貨/暗号通貨取引所に上場するかということですが…
コチラ、Bytexという取引所に上場になります。
実は私も初めて聞く取引所だったのですが、今年の5月からオープンした取引所のようですね。
マーケットキャップで見ると現在(10/12)の取引高は
世界17位、結構頑張っています。
現在取り扱いのある通貨は
BYT(取引所トークン)、BTC、ETH、USDT、BCH、QTUM、BOT、BOE、METAです。
JobCoinの上場日時は?
気になるJobCoinの上場日時ですが、まだ正確な日時は判明していませんが、12月です。
12月8日に幕張メッセで、
大規模なブロックチェーン カンファレンスが開催される(2月に延期になりました)のですが、それにあわせて上場するようですので、その前後になると予想されます。
JobCoinのカンファレンスについて
上記で出てきたカンファレンスについて簡単にご紹介、
12月8日に幕張メッセでJOBCOIN とデジ通、ICO CROWDの3社が合同主催という形で開催されます。
2月に延期になりました
このカンファレンスにはJobCoinはもちろん、世界中から約200社の仮想通貨/暗号通貨関連企業が参加します。
さらには京都大学の名誉教授、松井三郎氏も登壇するということなので、仮想通貨/暗号通貨に興味がある方にとっては参加する価値は十分にあるイベントになってます。
ちなみに無料開催ではなく、2120円の参加費がかかります。
しかし、今年の5月にニューヨークで開催されたコンサンセスという世界最大の仮想通貨/暗号通貨のカンファレンスは参加費用が最低でも20万円かかりました。
それからすれば激安で、参加できます。
特にそのカンファレンスを売り込むつもりがあるわけではないので、この話はここまでですが、近所に住んでいる方は是非行ってみるといいですよ^^
JobCoinが上場するBytexの開設方法
では最後にJobCoinが上場するBytexの口座開設方法を紹介したいと思います。
まずはコチラのボタンからBytexの登録画面に入ります。
このような画面が出ますので上から淳に入力していきます。
一番上のEmail Sign Up Mobile Sign Upの選択肢を必ずEmail Sign Upに切り替えてから作業を行いましょう。
メールアドレス入力後、右にスライドして、Send emailをクリック、メールをチェックしてメール内の英数字の部分をクリックです。
後はパスワードを入力して下の四角にチェックが入ってることを確認、Sign Upで登録完了です。
KYCについてはしておくと1日10BTCまでの出金が可能になります(KYCなしだと1BTCまで)
大きい金額の入出金をされる方はKYCは済ませておくことをオススメします。
また上場までの日にちが近くなってきたら改めてLINEなどでお知らせします。
登録頂いた方にはJobCoinのプレゼントも行っていますので、よろしければ登録お願いしますm(_ _)m
クリックして今すぐ登録!
登録したら”JOB”と一言メッセージ下さい