
このサイトでもICOについての紹介をすることが多いです。
なぜICOの紹介をメインにしているかというと…
日本で紹介されない良質なICOが海外には多いんです。しかし、日本だとそれをなかなか知ることができない…
私は今年はICOが一番儲かる年だと思っています。だからこそICOのことを知らないのはもったいない…
そう思って評価の高いICOの案件を色々紹介しています。
しかし、私は正直英語は苦手、かける記事の量にも限界があります。
でもどうにかしてICOの情報を仕入れたい…皆さんにもお伝えしていきたい…
そう思っているところにICOのみを取扱うという
なんともマニアック雑誌が創刊されるというではないですか!!
というわけで紹介させていただきます。
それが
ICO CROWDという雑誌です。
写真は韓国版ですが、ちゃんと日本語のものが3月から発売されます。
この雑誌は仮想通貨…というよりも名前の通り、ICOのみを扱う雑誌です
平均すると毎日20個の新しいICOが始まっています。
しかし、フタを開けてみると全く中身のないICOだったり、スキャム、いわゆる詐欺ICOというのも続々あらわれていて、仮想通貨の初心者がそれを見分けるのは難しいです(むしろ上級者でも見分けるのはホントに困難です)
そんな方がスキャムではない、ホンモノのICOを探すにはピッタリの雑誌になっています。
仮想通貨の初心者はもちろん、上級者の方も是非読んでいただきたい一冊になっています。
ICO CROWDはこんな方にオススメ
ICO CROWDはこんな方にオススメです!
・これから仮想通貨、ICOを勉強しようとしている方
・仮想通貨系サイトの運営者、少しでも豊富な情報を欲しい方
・英語が苦手でホワイトペーパーがあまり読めない方
日本がICOを規制すると、今後日本語に対応したICO案件は少なくなっていくことが予測されます。
そうなるとどのICOに取り組むのがいいか、ますますわからなくなってきますよね。
正確なICOの情報を知りたい方、仮想通貨に投資している人のほぼ全員この雑誌はオススメです。
ICO CROWDはどこで購入できるの?
そんなICO CROWDですが、そのマニアックさからか、通常の本屋さんには置いてないそうです。
ではどうやって購入するかというと…
通販で定期購読することによって購入することができます。
1冊1000円なのですが、年間購読で申し込みいただくと創刊号+1ヶ月分が無料になり、年間1万円で購入できます。
創刊号は3月下旬に届けられるそうなので早めの申込がいいですよ^^
もし創刊号を読んで、このICO CROWDは自分には必要ないと感じたら4月6日までにキャンセルをすればお金は一切かからないようなので、とりあえず創刊号だけでも読んでみましょう。