
7/9 17:00更新 Crypto Harbor Exchange(クリプトハーバーエクスチェンジ)、現在メンテナンスに入りました。
明日の18時再開らしいので、メンテ明けと同時にマイニング開始になるみたいですね。
延長しそうな気もしますが…とりあえず待機しましょう。
Crypto Harbor Exchange(クリプトハーバーエクスチェンジ)という取引所が7/10からマイニングを開始します。
クロスエクスチェンジやFcoinなども採用している取引マイニングというシステムを採用している取引所なのですが、どんな仕組みなのか、ここで取引するメリットはあるのか等について調べてみました。
もくじ
Crypto Harbor Exchange(クリプトハーバーエクスチェンジ)はどんな取引所?
Crypto Harbor(クリプトハーバー)はモルドバ共和国を拠点にする取引所です。
元々日本を拠点に活動をしていたCrypto Harbor Progectですが、今は完全に拠点を海外に移しているようですね。
特徴としてはクロスエクスチェンジやFcoinなどと同じように取引所トークンCHEを持ち、取引することによって発生する手数料をそのCHEで還元するといういわゆる取引マイニングがあるということ。
そのCHEを持っているとCrypto Harbor Exchange(クリプトハーバーエクスチェンジ)の収益の最大80%が毎日還元されるということです…
ここまで聞くとほぼクロスエクスチェンジと同じですね。
取引マイニングを採用すると、みんながCHEを獲得するために取引をするので売上が上がり、注目度もアップしますし、CHEを持ってるだけで配当が入るのであれば所持しておくメリットがあるので売り圧も少なくなります。
ほぼ同じシステムを使用しているクロスエクスチェンジは現在も成功者を続出している取引所、どのように鳴っていくのか非常に楽しみです。
Crypto Harbor Exchange(クリプトハーバーエクスチェンジ)のシステムについて、もう少し詳しく見ていきましょう。
Crypto Harbor Exchange(クリプトハーバーエクスチェンジ)のロックアップ&マイニングについて
ではCrypto Harbor Exchange(クリプトハーバーエクスチェンジ)のロックアップ&マイニングについて見ていきましょう。
ロックアップ&マイニングとはCrypto Harbor Exchange(クリプトハーバーエクスチェンジ)の取引所トークンCHEをロックアップすることで、マーケットのCHEの量を抑え、マイニングにより取引量を増やすことでCHEの価値をユーザーの皆様と共に高め、その利益を参加した皆様とシェアすることを目的としたプログラムです。
ロックアップには90日、60日、30日の3つのコースがあり、そのうちのいずれかのコースに参加します。
それぞれのロックアップを使用するにはCHEトークンを所持しておく必要があります。
具体的には
・90日コース:最低 10,000,000 CHE~
・60日コース:最低 1,000,000 CHE~
・30日コース:最低 100,000 CHE~
が必要になります。
(最低100000CHEを所有していないとロックアップ&マイニングには参加できません)
Crypto Harbor Exchange(クリプトハーバーエクスチェンジ)のロックアップ&マイニングに参加すれば、手動、もしくは自動(取引所内にボットあり)で取引した際に発生する手数料分を、コースにより100%~150%分のCHEとCHEXにして受け取ることができます。
そして、CHEのロックアップ数とロックアップ日数に応じて毎日のCrypto Harbor Exchange(クリプトハーバーエクスチェンジ)の売上の最大80%を配当として受け取ることができます。
・90日コース:ロックアップ量×0.8 で配分
・60日コース:ロックアップ量×0.6 で配分
・30日コース:ロックアップ量×0.4 で配分
取引手数料をCHE・CHEXに変換する比率は
・90日コース CHE =CHEX= Fee *150% (1時間内の上限 4000 CHE/CHEXまで)
・60日コース CHE =CHEX= Fee *130% (1時間内の上限 3000 CHE/CHEXまで)
・30日コース CHE =CHEX= Fee *110% (1時間内の上限 2000 CHE/CHEXまで)
です。
若干の違いはありますが、クロスエクスチェンジのシステムを理解していれば理解しやすいシステムですね。
ちなみに現在、CHEトークンはCoinExchangeで購入することができます。
現在は価格がdoge建ての取引があるので1サトシ以下になることもありますが、CoinExchangeでの取引は8月末をめどに終了するそうです。
そうなればCrypto Harbor Exchange(クリプトハーバーエクスチェンジ)での取引のみになりますので、最低価格が1CHE=1satoshiとなります。
なので今後のCHEの値上がりの期待も込みでCHEは非常にお買い得かもしれないですね。
取引マイニングの開始は7/10から。
私は参加する予定です^^
Crypto Harbor Exchange(クリプトハーバーエクスチェンジ)の口座開設方法
それではCrypto Harbor Exchange(クリプトハーバーエクスチェンジ)の口座開設方法を紹介していきます。
まずは
こちらのボタンからCrypto Harbor Exchange(クリプトハーバーエクスチェンジ)に移動してください。
こんな画面がでたら右上のSign upを押します。
Confirmを押します。
各項目を入力していってください。
気をつけるところはパスワード、英語の大文字、小文字、数字、記号の4種類を混ぜることが必須です。
全部入力したら小さい四角と大きい四角の2つにチェックを入れてSUBMITです。
このような画面が出たら先程登録したメールを確認してください。
このようなメールが届いてると思いますので(迷惑メールまで必ず確認してくださいね)
この青い囲みの中の数字(このメールなら783933)を上の画面に入力してください。
これで登録自体は完了…ですがKYC(本人確認)を済ませないと資金の引き出しができなくなると思いますのでそれまで済ませましょう
Crypto Harbor Exchange(クリプトハーバーエクスチェンジ)のKYC
ではCrypto Harbor Exchange(クリプトハーバーエクスチェンジ)のKYCの方法です。
管理画面にログインすると
このような画面がでますので、上の赤丸の部分をクリックしてください。
上記のように各項目を埋めていきます。
身分証明書はパスポート、免許証のどちらでもOKです。
私はすべてアルファベットで入力しました。
英語で住所がかけないという方はこちらのサイトで変換するといいですよ。
これで登録は終了です。
あとはCoinExchangeでCHEを購入、送金すれば準備は完了です。
私のLINEでは実際に取引マイニングをしてる様子などもお見せしようと思っています。
CHEの最新情報はもちろんその他仮想通貨系の情報なども日々配信しています。
個別の質問などもお答えしていますので、よろしければ登録してくださいね^^